GLOSSARY

Microsoft Designerとは?始め方や使い方、特徴や事例、商用利用の可否まで詳しく解説!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
microsoft designer とは

INDEX

microsoft designer とは

皆さんはMicrosoft Designerをご存じですか?Microsoft Designerは、Microsoftのデザインアプリであり、WordやExcelなどと同じようにパソコンに標準装備されるかもしれないアプリです。

本記事ではMicrosoft Designerとはどういうものかを中心に、Microsoft Designerの始め方や使い方、特徴などを解説していきます。

Microsoft Designerとは?

microsoft designer とは

」Microsoft Designerとはどういうものなのか、基本的な情報についてご紹介していきます。

Microsoft Designerの概要

Microsoft Designerは、AIを利用して絵や画像などを作れるツールです。ベースとなっているのはChatGPTでおなじみのOpenAIが開発したAIの「DALL・E2」が用いられており、誰でも簡単に利用できます。

Microsoft DesignerではデザインのテンプレートをAI側が示してくれるため、示してくれたものの中から選んでいくことができます。

Microsoft Designerの始め方

microsoft designer とは

ここからはMicrosoft Designerの始め方について解説します。

Microsoftのアカウントを用意しておく

Microsoft DesignerはMicrosoftのサービスなので、Microsoftのアカウントを作っておくことが大前提となります。Microsoftのアカウント自体は簡単に作れるため、あとはログインをするだけで、Microsoft Designerをいつでも使うことができます。

現状ではMicrosoft Designerのサービスは英語しかなく、日本語で行うには自動翻訳などを利用する必要があります。ただ英語表記であっても比較的利用しやすく、英語が使えなければ絶対に利用できないとは言えません。

Microsoft Designerの使い方

microsoft designer とは

ここからはMicrosoft Designerの使い方についてご紹介します。

プロンプトを入力しながら作り上げる

最初にプロンプトを入力し、その内容に応じたデザインが作り出されます。もちろんこれで終わりではなく、この後にAIがより細かなプロンプトの提案を行います。ユーザー側は提案されたプロンプトを踏まえて、再び命令を発することができます。

最初のうちは漠然としたプロンプトでおおよそのデザインが生成されますが、段々と細かなプロンプトが提案され、それによってより具体的なデザインになっていきます。

サンプルから作り上げる

microsoft designer とは

Microsoft Designerではプロンプトを入力する前に、サンプルを選び、そのサンプルから作っていくことができます。この場合のサンプルとは、プロンプトのサンプルであり、プロンプトで自動的に作り出してくれます。

サンプルを使ってプロンプトを入力して実行すれば、様々なデザインが作り出されます。ここから画像を作り出していき、作り上げていくことが可能です。

自前の画像を活用して作り上げる

microsoft designer とは

Microsoft Designerでは自前の画像を使いつつプロンプトを入力して画像を作り上げていくことが可能です。元画像である自前の画像をアップロードし、その後、プロンプトを自由入力して画像の生成を行います。

他にも今までのやり方で生成した画像を再び利用して、新たなものを作り上げることもできます。いわば1度作り出したものでもドンドンブラッシュアップをしていく形で生成できるのがMicrosoft Designerの使い方と言えます。

Microsoft Designerの特徴

microsoft designer とは

ここからはMicrosoft Designerの特徴についてご紹介していきます。

ブラウザ上で利用できる

Microsoft Designerはブラウザ上で利用できるサービスであり、何かしらのダウンロードを必要とするサービスではありません。そのため、ネットがつながっている環境であれば、誰でもMicrosoft Designerを利用することができます。

必要なのはMicrosoftのアカウントだけで、このアカウントにログインできる人であればだれでもデザインや画像の共有なども行えるようになります。自前のパソコンの容量にも左右されないため、気兼ねなく利用できるのも特徴の1つです。

DALL・E2の存在

microsoft designer とは

Microsoft DesignerはDALL・E2がベースになっているからこそ、プロンプトの入力だけで動いてくれます。画像生成AIは他にもいくつもありますが、DALL・E2の場合はより先鋭的で、創造性を感じさせる画像が生成されやすい傾向にあります。

プロンプトの内容にできる限り沿った画像が生成されやすいのがその理由で、文章・プロンプトからイメージ通りの画像を作り出してくれます。結果として、あまり現実世界ではありえないような条件を設定しても、最大限そのプロンプトに沿ったものを出力しようとします。

出力される画像は1つだけではないので、様々な可能性を感じ取れるのもMicrosoft Designerの特徴と言えます。

無料で利用できる

microsoft designer とは

画像生成AIの中には無料で利用できるものの、一定回数以上はお金がかかるなど、限定的に無料で利用できるケースがあります。しかし、Microsoft Designerに関しては何回利用しても現状は無料で利用できます。ですので、こだわりをもって取り組みたい方におすすめです。

Microsoft Designerが今後有料になる可能性は十分に考えられ、その時は一定の料金を支払わないと商用利用などができなくなることも出てくるでしょう。ただ、無料で利用できる段階でMicrosoft Designerの可能性を知り、その効果の高さが分かれば、有料であってもお金を払う価値があることはわかります。

今後有料になる可能性があるからこそ、無料で使えるうちにMicrosoft Designerを利用しておくのがいいでしょう。そして、有料になったとしても十分コスパのいいサービスとなるでしょう。

Microsoft Designerの活用事例

microsoft designer とは

ここからはMicrosoft Designerの活用事例についてご紹介します。

インスタグラムの投稿

Microsoft Designerではサイズの調整を行えるため、SNSへの投稿に活用することも可能です。例えば、インスタグラムに投稿する際にもいわゆる「インスタ映え」を意識した画像をMicrosoft Designerで作ることができます。

もちろんインスタグラム以外にも様々なSNS、もしくはブログなどで使うこともできます。個人のブログで最大限利用することは可能なので、目ぼしい画像がない場合や撮影したい画像を撮り逃した場合などに用いるのがおすすめです。

ロゴの作成

microsoft designer とは

ロゴの作成をする場合に、プロに依頼するのはそれなりにお金がかかります。プロに依頼するほどではないという時に、Microsoft Designerを利用すれば無料でロゴの作成が行えます。何度でも画像生成ができるので、ロゴにこだわりたい人にもおすすめです。

Microsoft DesignerではAIに対して言葉で注文を出せるので、微妙な違いを表現していくことができます。ああでもないこうでもないと工夫を重ねていき、これぞというロゴを作ってみてはいかがでしょうか。

LINEスタンプの販売

今や多くの人がLINEを活用し、普通に電話をするよりもLINEでやり取りをするのが一般的になっています。その際に用いられるのがスタンプです。スタンプが円滑なコミュニケーションにつながっており、スタンプの存在は重要と言えます。

実はこのLINEスタンプを、Microsoft Designerで作ることができます。Microsoft Designerにはステッカー機能があるので、この機能を上手く活用することでLINEスタンプを誰でも作れるようになります。

Microsoft Designerの商用利用の可否

ここで気になるのはMicrosoft Designerの商用利用が可能かどうかです。現状ではMicrosoft Designerの商用利用は可能とされています。これはMicrosoft Designerの利用規約において、合法的な範囲で使用可能と書かれているためです。

もちろん悪意を持ってMicrosoft Designerを利用するなどの場合にはNGですが、プラスの意味合いでMicrosoft Designerを利用する分には問題ないと言えます。Microsoft Designerは現状無料で利用できますが、今後Microsoft Designerの利用が有料となる場合、有料プランに入っている人だけが商用利用が可能になるという可能性も十分に考えられます。

まとめ

Microsoft Designerはまだリリースされて間もないため、現状では無料で利用できますが、今後有料のサービスになる可能性も考えられます。それくらいMicrosoft Designerは優れており、様々なことに活用できます。

画像生成AIの中ではとても利便性があり、何度でも画像を作り出せるのは魅力的です。画像生成AIに興味がある方はMicrosoft Designerを試してみてはいかがでしょうか。

さらに、今注目を集める生成AIリスキリングの第一歩を。生成AIパスポートとは?

生成AIパスポートは、一般社団法人生成AI活用普及協会(GUGA)が提供する、AI初心者のために誕生した、生成AIリスクを予防する資格試験です。AIを活用したコンテンツ生成の具体的な方法や事例に加え、企業のコンプライアンスに関わる個人情報保護、著作権侵害、商用利用可否といった注意点などを学ぶことができます。

⽣成AIの台頭により、AIはエンジニアやデータサイエンティストといった技術職の方々だけではなく誰もがAIを使えるようになりました。今、私たちがインターネットを当たり前に活用していることと同様に、誰もが生成AIを当たり前に活用する未来が訪れるでしょう。

そのような社会では、採用や取引の場面で、生成AIを安全に活用できる企業・人材であることが選ばれる前提条件になり「生成AIレベルの証明」が求められることが予測できます。生成AIパスポート試験に合格すると、合格証書が発行されるため、自身が生成AIを安全に活用するためのリテラシーを有する人材であることを、客観的な評価として可視化することが可能です。

ぜひあなたも生成AIレベルを証明し「生成AI人材」に仲間入りしましょう!

詳細はこちら